現在販売しているお菓子は「本店和菓子予定表」をご覧下さい。
すだち餅
道明寺生地の上に新鮮なすだちの皮を削って飾りました。こしあん入り。
あじさい
白小豆と大福豆製のこしあんのまわりに色とりどりのきんぎょくを散らしあじさいに見立てました。色彩はかわります。
あやめ薯蕷
あやめの焼印に一つ一つ絵を手書きしました。この季節ならではの薯蕷饅頭です。こしあん。
あんころ餅
柔らかく搗きあげたお餅をあんこで包みました。暑い夏を乗り切るための土用のお菓子です。粒あん・こしあんの二種類。
お茶茶
濃い抹茶味の薯蕷生地に、上品な甘さの白こしあんを包みました。
新茶のこの季節だけの商品です。かつら垣
上質の葛に黒みつがはいっています。葛と黒みつの抜群のおいしさです。
くず桜
上質の葛にこしあんをつつんで桜の葉のほのかな香りでいただきます。夏の人気のお菓子です。
ちまき
特上の粉でつくるコシのあるおだんごを丹念に笹の葉で包みました。笹の香りがおだんごに移ってなつかしい美味しさ。
ほたる
沢辺を飛びかう蛍を、黒糖のきんとんと錦玉(きんぎょく)にてあらわしました。中には粒あん。
【現在は販売しておりません】水無月
腰のあるういろう生地で、白・抹茶・黒砂糖と3種類ございます。 京都の夏には無くてはならないお菓子。6月30日が水無月の日です。
葵
京都の三大祭の一つ、葵祭りにちなんで葵の焼印を押した上用饅頭。ほろ苦い甘さの抹茶あん入り。
紀州
ウイロ生地の中には、梅酒につけた梅をきざんで白小豆とたいた白あん。さっぱりした美味しさです。
【現在は販売しておりません】魚の影
澄んだ水に泳ぐ魚をイメージして錦玉の中に大徳寺納豆を一粒沈めました。
銀河
寒天に黒みつを入れて夏の夜空を思わせる金粉をちりばめてあります。つるりとした舌ざわりがさわやかです。
【現在は販売しておりません】七夕
天の川の対岸で出会う織姫と彦星のイメージで作った薯蕷饅頭。あっさりしたこしあん入り。
水ようかん
あずきのおいしさ、なめらかな口当たり。「夏にはこれ!」と好評を頂いております。
【現在は販売しておりません】大黒柱
お寺のどっしりした柱をお父さんにみたてた父の日のための上用まんじゅう。粒あん入り。
大文字薯蕷
京都の夏の風物詩、五山の送り火の季節に登場する上用饅頭です。中はこしあん。中村軒の横の橋からも送り火がみえます。
長刀鉾
祇園祭の鉾巡行でいつも先頭を行く長刀鉾の焼印をおした上用饅頭。柚子餡入り。
柏餅
生地には砂糖も使っておらず、すぐに固くなってしまいますのでぜひお早くお召上がり下さい。こし・粒・白味噌の3種類。
母の日薯蕷
母の日のために作ったかわいい薯蕷饅頭。カーネーションの焼印を押した生地にはあっさりしたこしあん入り。
鉾ちまき
笹を開けてびっくり。透きとおった葛の中に大納言が。 上質の葛にぬ れなっとうをちらしました。葛のおいしさがひきたちます。
抹茶どうふ
白小豆、寒天、砂糖などで作る口当りがお豆腐のように優しいお菓子。お抹茶の香りがきいています。