秋のお菓子

こちらはお菓子の紹介ページです。受注生産の商品も含まれており、ご注文は出来ません

現在販売しているお菓子は「本店和菓子予定表」をご覧下さい。

  • 栗もち

    栗もち

    つきたてのお餅にこしあんを入れ、缶詰のシロップ漬けではなく、手むきの栗をたっぷり入れた本物の栗餅。お餅も江洲産羽二重です。

  • うさぎ薯蕷うさぎ薯蕷

    うさぎ薯蕷

    ほくほく美味しい栗を使ったあんが入った上用まんじゅう。うさぎの形がかわいくお月見のお茶会や子供さんの集まりにも人気です。

  • お火焚き饅頭

    お火焚き饅頭

    11月に京都の神社等で、火への感謝を込めたお火焚きが行われ、その供え物がお火焚き饅頭です。こしあんと粒あんの2種類。

  • 剛力餅

    剛力餅

    黒糖を搗き込んだ素朴なお餅。素材の美味しさが味わえます。焼かずにそのままお召し上りいただけるのでヘルシーなおやつとしてぜひどうぞ。

  • 亥の子餅

    亥の子餅(いのこもち)

    白玉粉に砂糖やゴマ、きび汁などで作った皮にくるみを入れました。こしあん入り。旧暦十月初めの亥の日に食べられます。

  • 菊慈童菊慈童

    菊慈童(きくじどう)

    芯は粒あん。まわりはつくね芋と白小豆のあんです。秋の少しの期間だけ作られます。

  • 銀杏餅銀杏餅

    銀杏餅(ぎんなんもち)

    つきたてのお餅にほんのり塩味をつけ、ぎんなんをまぜ、こしあんを包んでいます。ぎんなんのほろ苦さが絶妙のとりあわせ。
    【現在は販売しておりません】

  • 栗あんころ

    栗あんころ

    栗を裏ごししてこしあんに仕立てました。中はやわらかいお餅生地です。秋の贅沢なあんころもち。
    【現在は販売しておりません】

  • 栗きんつば

    栗きんつば

    しろあんなどを使わず、栗だけで丸ごと作ったとっても贅沢な秋のきんつば。数量限定商品です。
    【現在は販売しておりません】

  • 栗むし羊羹栗むし羊羹

    栗むし羊羹

    自家製で味付けした手むきの栗を、でっち羊羹風の生地で包み、ひとつずつ丁寧に竹皮に包みました。

  • 栗大福

    栗大福

    つきたてのお餅に粒あんの入った大福です。栗もちよりも大きく、栗もしっかりはいっているので食べ応えがあります。

  • 栗茶巾栗茶巾

    栗茶巾

    丹波栗よりも甘さの勝る愛媛の栗を贅沢に使いました。思いきり秋の味覚をお楽しみください。中には粒あんがはいっています。

  • 月見だんご

    月見だんご

    中村軒では月見だんごを数種類つくっています。これはしんこの上にあんをのせた月見だんごで粒あんとこしあんがあります。

  • 月見だんご(丸)

    月見だんご(丸)

    やわらかいおだんごの中にこしあんが入ったお月見だんごです。こちらの方はこしあんのみ。

  • 光琳菊

    光琳菊(こうりんぎく)

    尾形光琳の描いた菊をイメージしました。秋の少しの期間だけ作られる上用まんじゅうです。 中はこしあん。

  • 松茸薯蕷

    松茸薯蕷

    松茸のかたちの上用饅頭。秋らしいかわいいお菓子です。こしあん。(松茸の香りはしません)

  • 焼芋

    焼芋

    ニッキ(シナモン)風味の生地に、鳴門金時芋を使った優しい甘さの芋あん入り。本物の焼芋そっくりにつくりました。

  • 織部薯蕷織部薯蕷

    織部薯蕷

    薯蕷饅頭の生地をひなびた土色かかった色にして緑色を付け井桁(いげた)模様を焼印で押します。 粒あん入り。

  • 西山西山

    西山

    薯蕷製の皮で粒あんを包んだ、ちょっと変わった形が新しい美味しさ。紅葉の焼印で秋にぴったりです。

  • 昔の月見だんご

    昔の月見だんご

    まんまるいおだんごであんなし。和三盆をつけて召し上がっていただきます。こちらは「むかしの月見だんご」という名前です。